ミュージアムキッズ!全国フェア2019

〜 令和元年、国生み伝説の島、淡路島へ 〜

北海道から沖縄まで、全国からいろんなミュージアムが、子どもたちのために、集まるよ。

【終了しました】

スナップ写真を公開しました。

【日時】2019年11月9日(土)12:00〜17:00・11月10日(日)9:00〜14:00

【会場】国立淡路青少年交流の家 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町757-39

【対象】幼児〜小学校低学年児童 推奨(だれでも参加できます)

【参加費】無料(一部材料費の必要なプログラムがあります)

【申込】 不要(事前予約はできません)

※ 整理券がなくなったり、待ち時間が長くなることもあります。

 あらかじめご承知の上、ご来場ください。

※ 会場周辺にコンビニエンスストアやレストランはありませんが、当日は食堂が特別に開店し、いくつかの飲食ブースの出店があります。清涼飲料の自販機は何箇所かあります。

※ 雨のとき、ZONE A、Cのブースは、体育館での開催となります。上履きと靴袋を持参ください。また、内容は変更されることがあります。

みんな、待ってるリン!

(©京都国立博物館 公式キャラクター トラりん=11月10日出演)

ドレスコード:ぐるぐる

何か"ぐるぐる"なものを身につけて来てくれると、うれしいな♪♪

(身につけてなくても、ご来場できます)

最終更新:11月1日(会場マップを公開しました)

プログラムと内容の紹介

【C1】

ミュージアムとゆかいな仲間たちがお届けする、お楽しみステージです。

ステージ総合演出・・・大本晋也(国立淡路青少年交流の家)

MC・・・細川真理恵(キッズプラザ大阪)

はばタンにも会えるよ。

11月9日(土)13:00〜14:00

早寝・早起き・朝ごはん体操(南あわじ市立阿万保育所)

シゴセンジャー(明石市立天文科学館)

ミュージアムなクイズ大会(出展ミュージアム)

11月10日(日)12:00〜13:00

トランポ・ロビックス(南あわじ市トランポ・ロビックス協会)

トラりん登場(京都国立博物館)

サイエンスショー・・・谷内 亮・土井一史(高知みらい科学館)

シゴセンジャーとクイズだ
シゴセンジャーとクイズだ
トラりんとダンスだ
トラりんとダンスだ

 

てんもん・かがく部

 

☆ ゴボウ袋ロケットを作ろう【A5】

・・・浅沼直樹・藤田照雄・宮島由紀子(青森県立三沢航空科学館)

ゴボウ袋で作ったロケットを作って飛ばそう

【たいけん時間】工作:8分、体験:壊れるまで

【参加方法】自由参加(300名/日)

 

☆ つくって飛ばそうリング・リング・グライダー【A6】

・・・丹野美紀・石川 歩(スリーエム仙台市科学館)

紙のリング2つとストローで飛行機をつくります。

【たいけん時間】5分

【参加方法】自由参加

 

☆ まわそううずしお! つくろううずしお!【B3】

・・・森 友保・寺西芳輝(南あわじ市うずしお科学館)・森川由紀(大鳴門橋記念館)

円柱型水槽でうずしおを発生させよう。

うずしお科学館キャラクター「うずまるくん」の缶バッジをつくろう。

【たいけん時間】5分

【参加方法】自由参加

【参加費】100円(うずまるくん缶バッジ)

 

☆ よく回る風車(9日のみ)【B4】

・・・大山高子・神山久枝・北方唯男・能勢公紀・松尾智子(NPO法人人と自然の会)

 折り紙を2枚組合わせた風車つくり。

【たいけん時間】約10分

【参加方法】自由参加(100名)

 

☆ 虹いろ星座万華鏡をつくろう【B34】

・・・田中慎悟(元加古川市立少年自然の家)・本岡慧子

のぞくと虹色がキラキラ☆ 自分の星座で万華鏡を作ろう!

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由参加(150名/日)

 

☆ (人類初の月着陸から50年!)月面で体力チャレンジ!(9日のみ)【B35】

・・・鈴木康史・西山愛子(明石市立天文科学館)

月に行った気持ちで、重量挙げや幅跳び、体重測定などに挑戦しよう!

【たいけん時間】5分

【参加方法】自由参加

 

☆ UVトンボをつくろう【B36】

・・・後藤利貴(徳島県立あすたむらんど子ども科学館・川口ダム自然エネルギーミュージアム)

紫外線で色が変わるビーズを用いて、アクセサリーをつくります。

【たいけん時間】5〜10分

【参加方法】自由参加

 

☆ ゆらゆらバランストンボをつくろう【B37】

・・・谷 俊雄・織田悠希(静岡科学館る・く・る)

あたまの1点でからだを支えるよ。上手に指にとまるかな? 

【たいけん時間】10〜15分

【参加方法】自由参加

 

ゴボウ袋ロケット
ゴボウ袋ロケット
リング・リング・グライダーを飛ばす
リング・リング・グライダーを飛ばす
星座万華鏡をのぞいてみる
星座万華鏡をのぞいてみる

いきもの部

 

 ☆ 「森のおとしもの」であそぼう!【A1】

・・・竹下瑠美・宮脇成美(島根県立三瓶自然館サヒメル)

どんぐりやまつぼっくり、きれいな落ち葉に小枝など、「森のおとしもの」を使っていろいろなものを作っちゃおう!

【たいけん時間】30分

【参加方法】自由参加(各日100名)

 

☆ 葉っぱぐるぐる を つくってあそぼう!【A2】

・・・小舘誓治(兵庫県立人と自然の博物館)

葉っぱがぐるぐる回るおもちゃをつくってみましょう!

【たいけん時間】10分

【参加方法】自由参加

 

☆ どんぐりあそび【A3】

・・・長谷川真奈維・高橋 晃・池田 大・土屋和美(キッピー山のラボ 三田市有馬富士自然学習センター)

【たいけん時間】自在

【参加方法】自由参加

 

☆ いどうこんちゅうかん【A4】

・・・吉岡朋子・久保弘幸・室崎隆春・坂本貴海・中谷朱里・矢口芽衣(佐用町昆虫館(NPO法人こどもとむしの会)

生きてる虫をさわってみよう!大きなカヤに入って虫さんとなかよくなろう!

★ お天気が良ければ屋外で虫とりも。

【たいけん時間】自在(混雑時は時間制限)

【参加方法】自由参加

 

☆ 移動博物館車「ゆめはく」【B1】

・・・塚本健司(兵庫県立人と自然の博物館)

トラックの中が展示室。カードを引いて同じ虫さんを探す「むしむしみっけ」をします。

【たいけん時間】自在(混雑時は時間制限)

【参加方法】自由参加

 

☆ 但馬牛(たじまうし)の鼻紋(びもん)スタンプをおしてみよう【B6】

・・・藤本喜龍・安本 宏・小玉大恵(兵庫県立但馬牧場公園 但馬牛博物館)

但馬牛(たじまうし)ってなに? 鼻紋(びもん)ってなに? 但馬牛の鼻紋スタンプをおしてみよう!

【たいけん時間】3分程度

【参加方法】自由参加

 

虫さんを、さわってみる
虫さんを、さわってみる
どんぐりであそぶ
どんぐりであそぶ
鼻紋
鼻紋

 

ちがく・こうこがく部

 

☆ チャレンジ☆縄文の狩人【A7】

・・・小嶋欣子(地底の森ミュージアム)・佐々木敏明(仙台市縄文の森広場)

縄文時代に登場した狩りの道具、弓矢を使って狩りの体験をしよう。

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由参加

 

☆ アンモナイト化石のレプリカをつくろう!【B2】

・・・生野賢司(兵庫県立人と自然の博物館)・古谷 裕・野田富士樹(南あわじ地学の会)

色とりどりのプラスチック粘土で、アンモナイト化石のレプリカをつくります。ほんものの化石にもさわれるよ。

【参加方法】自由参加

【参加費】100円

 

☆ 銅鏡マグネットを作ろう【B21】

・・・牛島克彦・釜﨑裕子(熊本県立装飾古墳館)

古代の人は、鏡に真実を映す力や、魔除けの力があると思っていました。今日は、古代の鏡をかたどったマグネットを作ってみませんか。

【たいけん時間】粘土で成形(型に押し当てる)15~20分 → 焼いて固める20~25分 → 磁石をつける5分

【参加方法】整理券配付(ブースにて先着順)

9日:12時~

10日:1回目9時半~ 2回目12時半~

 

☆ 石器を使ってみよう【B31】

・・・加古博志・浅川修平(9日)・岡本一秀・新田宏子(10日)(兵庫県立考古博物館)

旧石器時代~縄文時代の人たちが使った道具で紙を切ったり板に孔をあけたりしてみよう

【たいけん時間】10分

【参加方法】自由参加

 

アンモナイト化石のレプリカをつくる
アンモナイト化石のレプリカをつくる
弓矢を使ってみる
弓矢を使ってみる
銅鏡マグネット
銅鏡マグネット

 

れきし・みんぞく部

 

☆ 変身!サムライ・de・ノマオイ!~ほら貝もふけるよ~【B5】

・・・仲川邦広(南相馬市博物館)

よろい・かぶと・じんばおりをきて、サムライになろう

【たいけん時間】5〜15分

【参加方法】自由参加

 

☆ つくってみよう!鬼瓦【B22】

・・・上野光裕・福田千恵(九州国立博物館)、三宅元氣・姫野美樹・内田光紀(九州国立博物館学生ボランティア)

福岡・太宰府で発掘された鬼瓦のミニチュアを石こうでつくります。自分の好きな色でオリジナルの鬼瓦をつくろう!

【たいけん時間】10分~15分

※ 石こうが固まるまで時間がかかります。1時間ほどたったら、完成品を取りに来てください。

【参加方法】開場時より、整理券配布(各日 1回12名×6回分)

 

☆ スタンプでうちわをデザインしよう!【B23】

・・・永島明子・安部真里奈・太田千晴・河合優香・中江 瑛・中束達矢・湯本美紀(京都国立博物館)

日本美術の文様のスタンプを使って、自分だけの素敵なうちわをデザインしよう。

【たいけん時間】20分

【参加方法】自由参加

 

☆ 雪の文様をつけた凸凹名刺をつくろう。え?流氷もやってくる!【B24】

・・・細川健裕・扇谷真知子(北海道開拓の村)、垂石寛史(札幌市青少年科学館)

雪の文様をつけた名刺をつくろう! 雪の結晶を見ることもできるよ。

【たいけん時間】名刺づくりワークショップ 25分

【参加方法】開場と同時にブース前で整理券配布(先着順)(各回親子2組)

9日:①12:00 ②13:00 ③14:00 ④15:00 ⑤16:00

10日:①10:00 ②11:00 ③13:00

※ 流氷の展示は両日とも12時から(自由参加)

 

☆ つくって かぶって みんぱく・ぼうし工房【B25】

・・・干場 遼・大石侑香・木村かおり・五月女草子(国立民族学博物館)

世界のぼうしが大集合!どんな国のぼうし?あついとろ?さむいところ?ぼうしをかぶってかんさつしたら、自分だけのぼうしをつくります。

【たいけん時間】①ぼうし制作:30分~1時間 ②ぼうしクイズとお絵かき:5分~15分程度

【参加方法】①ぼうし制作:各回15分前から受付、先着順 ②ぼうしクイズとお絵かき:自由参加

 

ほら貝を吹いてみる
ほら貝を吹いてみる
うちわをつくる
うちわをつくる
流氷をさわってみる
流氷をさわってみる

 

びじゅつ部

 

☆ 君も発明家 腕時計型〇〇!ひらめき時計をつくろう【B32】

・・・宮城孝子・内間桃花・嘉手川愛子(沖縄こどもの国・ワンダーミュージアム)

誰かのために、何かのために特別な機能がついた腕時計型の秘密道具を考えながら、厚紙の土台に飾り付けをします。

【たいけん時間】自在

【参加方法】自由参加

 

☆ クリスマスグッズを作ろう!【B33】

・・・若松千恵子・辻元雪世・林美智子(稲美町立いなみ野水辺の里公園)(NPO法人環境ユーイングてんま)

木の実などを使って自分だけのリースやブーケなどを作ろう!

【たいけん時間】15分〜30分

【参加方法】自由参加

 

☆ 淡路のやきもの 淡陶カラフル三彩ぬりえ(10日のみ)【B35】

・・・仁尾一人・村上ふみ(兵庫陶芸美術館)

淡路のやきもの淡陶社の三彩にぬりえで挑戦!陶片も触れます。

【たいけん時間】20分程度

【参加方法】席が空き次第随時受付

 

☆ 「紅」ってどんな色? 紅作りじっけんとお化粧たいけん【B41】

・・・八木原美佳・松本知里(紅ミュージアム)

山形県の最上紅花から作られる「紅」(べに)。黄色い花から作られたその色は、乾いていると玉虫色、水で溶くと赤色に見えます。ぬりえや、お化粧体験を通じて、色の不思議を実感してみよう!

 

1.紅作り実験

【たいけん時間】20〜30分

9日(土)①13:30~ ②15:00~ ③16:30~

10日(日)①9:30~ ②11:00~ ③13:00~

【参加方法】開始 15分前からブースにて整理券配布(各回定員10名)

 

2.お化粧体験

【たいけん時間】5分

【参加方法】自由参加

 

☆ 海のいきものキーホルダー♪【B42】

・・・岡田可斗子・辰村 絢・山道千賀子・細川真理恵(キッズプラザ大阪)

プラバンで海のいきものを作ってキーホルダーにするよ。

【たいけん時間】20分〜30分

【参加方法】定員12名で、順次入れ替わり

 

☆ 楽しくつくろう!プラバンアート【B43】

・・・蒲池昌江(福岡アジア美術館)・岡本裕子(岡山県立美術館)・端山聡子(横浜美術館)・山口 翼(松岡美術館)

美術館のアート作品をプラバンでステキなアクセサリーに変身させよう!

【たいけん時間】30分程度

【参加方法】入れ替え制(定員20人)

 

☆ はてな?ボックス【B44】

・・・鬼本佳代子(福岡市美術館)・渡辺浩美(吉備川上ふれあい漫画美術館)・北川裕介(横浜美術館)・吉澤菜摘(国立新美術館)

箱から引き出したものを使っておもしろオブジェを作ろう!

【たいけん時間】30分程度

【参加方法】入れ替え制(定員20人)

 

☆ アート・サファリ【B45】

・・・江藤祐子・細矢 芳・砂永サミー(石橋財団アーティゾン美術館)

ライオンの頭をした神様はだあれ??紙皿やポンキー、色紙をつかって、楽しくつくろう♪

【たいけん時間】30分

【参加方法】自由参加(スペースが空き次第随時受付)

 

☆ 大きな絵を描こう!【B46】

・・・高柳有紀子(大阪中之島美術館準備室)・作花麻帆(西宮市大谷記念美術館)・遊免寛子(兵庫県立美術館)・板谷寿美(岡崎市美術博物館)

からだ全体を使って、大きな絵を描こう!! 汚れてもいい服装で来てね

【たいけん時間】30分

9日(土)15:00〜

10日(日)11:00〜

【参加方法】開始 15分前から、ブースにて整理券配布。各回定員30名。

 

ひらめき時計!

お化粧してみる
お化粧してみる
アートサファリ
アートサファリ
全身でおえかきしてみる
全身でおえかきしてみる

 

国立少年自然の家・交流の家ブース

 

☆ 若狭めのう【C2】

・・・国立若狭湾青少年自然の家

☆ 丸太を使ったクラフト【C3】

・・・国立曽爾青少年自然の家

☆ ストーンペインティング【C4】

・・・国立淡路青少年交流の家

同時開催イベント

☆ 大きな農耕馬と遊ぼう! ホースボード & 乗馬体験

11月9日(土)10:30〜15:00(途中休憩を挟みます) 場所:吹上浜

・・・山下 勉(SHARE HORSE ISLAND)

【参加方法】受付(吹上浜)で料金を支払い、整理券を受け取って下さい。時間帯によって①と②のグループに別れます。

①ホースボード(馬ソリ)体験 700 円(2・3 歳は親子で)

②はだかうま乗馬体験     500 円(5 歳以上)

③餌やり& ブラッシング体験  300 円

☆ つどいの広場 グルメブース

 淡路グルメを味わおう。

出店予定

Café maaru(バームクーヘン)

ふくかふぇ(コーヒー、ワッフル)

エムエスエフ(たこ焼き・ポテト等、交流の家の食堂食)

志知カフェ × うの(淡路島バーガー)

※ 悪天候時は出店取りやめとなることがあります。

☆ 交流の家食堂

 特別に一般開放します。メニューは、うどんorカレー。

11月9日(土)11:30〜14:00

11月10日(日)11:00〜14:00

同日の近隣イベント

☆ 淡路じゃのひれ パエリアフェスティヴァル

パエリア試食のほか、いろんなイベントがあります。

11月10日(日)10:00~16:00

場所:淡路じゃのひれアウトドアリゾート(国立淡路青少年交流の家から車で10分)

イベント内容のお問合せはコチラ↓

一般社団法人淡路島オリーヴ協会 TEL/FAX:0799-38-6161

チラシ・会場マップ

ミュージアムキッズ!全国フェア2019会場マップ
当日、総合案内で配布します。
構造が複雑な施設なのです。予習しておいてください!
MKidsfair2019_map.pdf
PDFファイル 1.3 MB

ミュージアムキッズ!全国フェア2019チラシ
Mkidsfair2019_leaf.pdf
PDFファイル 1.8 MB

主催者・協力団体

[主催]こどもひかりプロジェクト  

[後援]兵庫県/兵庫県教育委員会/南あわじ市教育委員会/洲本市教育委員会/淡路市教育委員会/全国美術館会議/全国科学館連携協議会